3月12日(東京)と20日(京都)に開催します
「町」4号の読書会は、定員となりましたので参加受付を締め切らせていただきます。
たくさんの方のご参加、誠にありがとうございます。
スポンサーサイト
平素より小誌にご支援を賜り、誠にありがとうございます。
この度、ご好評をいただいております「町」
4号の読書会を、東京と京都との2箇所で行います。
以下が概要となります。
慌しい折ではございますが、ご参加いただけましたら幸いに存じます。
「町」4号読書会【東京】 ※定員となりましたので、参加受付を終了しました。東京の読書会では、小誌「町」4号に掲載されている6つの連作それぞれ30分~35分程度の時間をいただき、まずは下記の方々より7分程度の基調発言をいただいたあと、参加者のみなさまからご意見ご感想等を頂戴できればと思います。
基調発言者:
土岐友浩「ever green」 … 内山晶太さん
瀬戸夏子「「奴隷のリリシズム」(小野十三郎)、ポピュリズム、「奴隷の歓び」(田村隆一)、ドナルドダックがおしりをだして清涼飲料水を飲みほすこと」 … 我妻俊樹さん
吉岡太朗「No Mouth」 … 吉田隼人さん
服部真里子「スカボロー・フェア」 … 穂村弘さん
望月裕二郎「うんともすんとも」 … 斉藤斎藤さん
平岡直子「卵と檸檬」 … 花山周子さん
日時:2011年3月12日(土)15時20分~19時20分
場所:早稲田奉仕園セミナーハウス1階101号室(地下鉄東西線「早稲田」駅より徒歩5分)
http://www.hoshien.or.jp/map/map.htmlhttp://www.hoshien.or.jp/定員:20名程度
会場代:お一人さま500円
懇親会:会費3,000円程度。早稲田駅周辺の居酒屋で、19時40分頃から。
「町」4号読書会【京都】 ※定員となりましたので、参加受付を終了しました。京都会場では、源氏物語の地、宇治にて、少人数での会を企画しています。
日時:2011年3月20日(日)13時~17時
場所:京都文教大学宇治サテライトキャンパス
http://www.kbu.ac.jp/kbu/satellite/satellite.htmlhttp://www.cyber.kbu.ac.jp/blog/ujibashi/定員:20名程度
会場代:無料
懇親会:同会場で20時頃まで(予定)。